和を、日常に。

– hanakokoro – の想い

日本文化を大切にする皆さまの大切な節目に寄り添う着付けサービスです。
特別な日も、思い出づくりの時間も、心を込めてお手伝いします。

プロフィールを見る

あなたの大切な日を彩る着付け

オランダ・ベルギー・ドイツを中心に、
ヨーロッパ近隣地域の出張着付けとレンタルサービスを承ります。

訪問着

訪問着

訪問着でのフォーマルな場に。
詳しく見る

振袖

振袖

成人式などの特別な日に。
詳しく見る

七五三

七五三

お子さまの晴れの日に。
詳しく見る

その他、黒留袖・袴・付け下げなどにも対応しています。
フォトギャラリーでは活動内容の一部をご紹介しています。
Photo Galleryをみる

ご利用の流れ

Step1

Step1アイコン

お問い合わせ

Step2

Step2アイコン

ご相談・お見積り

Step3

Step3アイコン

当日の着付け

ご利用方法はこちら

My Blog

\海外生活のブログ掲載中/

カテゴリーCategory

Travel

【スウェーデン/Skultuna】真鍮と北欧デザインの町

2025/3/26

Skultuna – 伝統と歴史が息づく町 Skultuna(スクルトゥーナ)は、スウェーデンのヴェストマンランド地方に位置し、1607年に創設された真鍮製品の工場で知られています。300年以上の歴史 ...

Travel

【ストックホルム日帰り観光】シグトゥーナ: 歴史と自然が融合した魅力的な街

2025/3/20

歴史と自然が融合した魅力的な街;シグトゥーナの基本情報 スウェーデンの首都ストックホルムから車で約40分、シグトゥーナはまるでタイムスリップしたかのような町です。 この町は、スウェーデンで最も古い都市 ...

Life Travel

北欧デザインの宝探し | イッタラアウトレット in ストックホルム

2025/4/13

前回の記事はこちら★ Iittala Rörstrand Fiskars Outlet(ストックホルム)について 今回訪れたのは、ストックホルム近郊のJärfällaにある「Iittala Rörst ...

Travel

【ストックホルム観光】子連れおすすめ|トラムミュージアム(Spårvägsmuseet)

2025/2/21

基本情報 2022年5月にストックホルム、Hjorthagen地区の元ガス工場の建物に移転・再オープンしたばかりの新しいミュージアムです。 1650 年代から今日までのストックホルム地域の公共交通機関 ...

Travel

【ストックホルム観光】子連れおすすめ|おもちゃ博物館(Stockholm Toy museum)

2025/2/21

基本情報 ストックホルム中心部、シップスホルメン(Skeppsholmen)島の洞窟内にあるストックホルムおもちゃ博物館。 エントランスはこじんまりとしていて寂しげですが、洞窟の広さはなんと 2,50 ...

もっと見る

Life Travel

北欧デザインの宝探し | イッタラアウトレット in ストックホルム

2025/4/13

前回の記事はこちら★ Iittala Rörstrand Fiskars Outlet(ストックホルム)について 今回訪れたのは、ストックホルム近郊のJärfällaにある「Iittala Rörst ...

Life

スウェーデンのクリスマス飾り⭐︎5選!

2025/2/21

1.Advent Candles, Ljusstake クリスマス前の4週間、毎週日曜日に1本ずつアベンドキャンドルの火を灯して、クリスマスを待ち侘びます。 電気タイプのアベンドキャンドルもとても人気 ...

Life Parenting

スウェーデンのプリスクール(förskola)の慣らし保育はどんな感じ?

2025/2/21

自治体により異なりますが、わたしの住んでいる市では1歳よりförskolaという就学前学校に親の就労の有無に関わらず通えます。 我が家でも1歳2ヶ月からförskolaに通い始めました。 そこで今回は ...

Life

全65種類のパティスリー!スウェーデンのお城カフェ|Taxinge Castle Cafe(Taxinge-Nasby Castle)

2025/2/21

今回紹介するのはお城のカフェ「Taxinge Castle Cafe」 ストックホルムから車で1時間のところにあり周辺はのんびりとした田舎ですが、週末はたくさんの人で賑わう知る人ぞ知る人気店です。 約 ...

Life

とってもお得!スウェーデンのウールブランド人気北欧雑貨KLIPPAN(クリッパン)直営店

2025/2/21

日本でも大人気 KLIPPAN(クリッパン)とは? ブランケットで有名なKLIPPAN(クリッパン)ですが、北欧雑貨やインテリア関連で日本でもよく紹介されているので見聞きしたことがある方も多いのではな ...

もっと見る

Life Parenting

スウェーデンのプリスクール(förskola)の慣らし保育はどんな感じ?

2025/2/21

自治体により異なりますが、わたしの住んでいる市では1歳よりförskolaという就学前学校に親の就労の有無に関わらず通えます。 我が家でも1歳2ヶ月からförskolaに通い始めました。 そこで今回は ...

Life Parenting

【海外生活】日本から持ってきて良かった!持ち物リスト子育て編

2025/2/21

鼻水吸引器(メルシーポット・CHIBOJI) 風邪くらいじゃ本当に病院はかからない海外。この吸引器は保育園で毎月風邪を貰ってくる小さな子供を育てるうえでの我が家の必需品。 海外対応しているので変圧器は ...

Parenting

発達グレーゾーン|子供の学習障害(LD)のおすすめの本

2025/2/21

うちの子は字が書けない リンク 「うちの子は字が書けない」というタイトルが思わず目に入る一冊。 著者の発達性読み書き障害(ディスレクシア)を持つ息子さん(フユくん)が主人公の実体験コミックエッセイです ...

Parenting

発達グレーゾーン|子供の発達障害のおすすめの本

2025/2/21

発達障害の人が見ている世界 リンク この本のタイトル通り、発達障害の特性を持つ人、特にADHDやASDの人が見ている世界について、イラストを交えてわかりやすく紹介している本です。 発達障害の人の困りご ...

Life Parenting

快適!赤ちゃんの付き添い入院 in スウェーデン|過ごし方や持ち物リストなど

2025/2/21

娘(9か月)緊急入院になる 難易度高めだったホームドクターへの電話 夜中に何度も起き機嫌が悪く、前日の20時に飲んだミルクを最後に全く飲まない・食べない娘(9ヶ月) ホームドクターのアポイントを取るた ...

もっと見る